カイ警備隊長に部下!
ななほし警備隊カイ隊長の部下候補として、トイプードル(♀)3ヶ月の隊員候補、あん隊員が準備中なんだ。しばらくは事務室専任の警備員だって聞いたけど早くガロンたちも会いたいな。
悪いことをするとカジカジされるらしいよ。
悪いことをするとカジカジされるらしいよ。


カイ警備隊長のご挨拶
みなさま
2023年はお世話にまりました。
誠にありがとうございました。
相模原ななほしは2024年も全員が
タツ者で過ごせるよう警備も怠らずに
頑張ります。
2024年も引き続き相模原ななほしを
よろしくお願いいたします。
相模原ななほし
警備隊長 カイ
2023年はお世話にまりました。
誠にありがとうございました。
相模原ななほしは2024年も全員が
タツ者で過ごせるよう警備も怠らずに
頑張ります。
2024年も引き続き相模原ななほしを
よろしくお願いいたします。
相模原ななほし
警備隊長 カイ

沼ってなあに?ガロンのお勉強シリーズ
ガロンの森には緑豊かな沼があります。
沼って湖とちがうの?と聞かれるとガロンたちは「カッパがいるのが沼だよ」と答えていたけど本当は沼でカッパを見かけたことはないの。だから沼に住む生き物の仲間。沼の仲間でガロンたちは「沼間」って呼んでるけどガロンの沼間に「沼と湖のちがい」を聞いてみたんだ。
そしたらこう教えてくれたよ。
湖沼学での定義 「湖」とは『水深が深く、植物は湖岸に限られ、中央の深いところには沈水植物が見られないもの』、「沼」とは『湖より浅く、最深部まで沈水植物が繁栄するもの』、「池」とは『通常、湖や沼の小さなものをいい、特に人工的に作ったもの』と定義しています。
池のことまで教えてもらったよ。ガロンの沼間はとても物識りだよ。ガロン、うれしくなっちゃった。
ガロンの沼間たちはアート作品のコーナーでのぞいてみてね。
沼って湖とちがうの?と聞かれるとガロンたちは「カッパがいるのが沼だよ」と答えていたけど本当は沼でカッパを見かけたことはないの。だから沼に住む生き物の仲間。沼の仲間でガロンたちは「沼間」って呼んでるけどガロンの沼間に「沼と湖のちがい」を聞いてみたんだ。
そしたらこう教えてくれたよ。
湖沼学での定義 「湖」とは『水深が深く、植物は湖岸に限られ、中央の深いところには沈水植物が見られないもの』、「沼」とは『湖より浅く、最深部まで沈水植物が繁栄するもの』、「池」とは『通常、湖や沼の小さなものをいい、特に人工的に作ったもの』と定義しています。
池のことまで教えてもらったよ。ガロンの沼間はとても物識りだよ。ガロン、うれしくなっちゃった。
ガロンの沼間たちはアート作品のコーナーでのぞいてみてね。

ななほし警備隊隊長カイくんの休憩
ガロンのお友達であるミニチュアシュナウザー、カイくんの休み時間の過ごし方をレポートするよ。
カイくんは、ななほしの警備隊長で田名地区のたなワン防犯パトロール隊隊員でもあるんだよ。朝夕のパトロールの間は、ななほしの警備を中心に癒し隊としての活動も行っているんだ。
そんなカイくんの休憩時間は・・・
疲れるよね(^ー^)
カイくんは、ななほしの警備隊長で田名地区のたなワン防犯パトロール隊隊員でもあるんだよ。朝夕のパトロールの間は、ななほしの警備を中心に癒し隊としての活動も行っているんだ。
そんなカイくんの休憩時間は・・・
疲れるよね(^ー^)

さがみはらSDGsパートナーに登録したよ
ガロンの住んでいる相模原市ではSDGs達成にむけて
一緒に取り組む仲間を【さがみはらSDGsパートナー】として募集しているよ。
相模原ななほしも登録してみたんだ。
小さなことから 身近なことから 少しずつ
ななほし流で取り組んでいきたいな。
ガロンの住む森も山も守っていけるように!
相模原市公式HP
https://sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp/
一緒に取り組む仲間を【さがみはらSDGsパートナー】として募集しているよ。
相模原ななほしも登録してみたんだ。
小さなことから 身近なことから 少しずつ
ななほし流で取り組んでいきたいな。
ガロンの住む森も山も守っていけるように!
相模原市公式HP
https://sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp/

2021年もあとすこし
みなさん寒くなりましたね。
ガロンの森は大掃除も済みましたよ。
新年を迎える準備がととのい
ガロンもひと安心。
今年は皆さんのもとに
たくさんのガロンが旅立った
1年でした。
またまた来年も素敵な出会いが
ありますように。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を~
ガロンの森は大掃除も済みましたよ。
新年を迎える準備がととのい
ガロンもひと安心。
今年は皆さんのもとに
たくさんのガロンが旅立った
1年でした。
またまた来年も素敵な出会いが
ありますように。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を~

かながわふれあいマルシェに参加するよ♡
今月(11月)の16日火曜日に神奈川県社会福祉協議会さんにお声かけいただき、「かながわふれあいマルシェinららぽーと横浜2021(自主製品合同販売会)」に参加しますよ!
ガロンたちもたくさん参加します。
どうぞ遊びに来て下さい!!
ガロンたちもたくさん参加します。
どうぞ遊びに来て下さい!!

秋のイベント報告 第1弾
ななほしでは年に2回の防災訓練をするんだよ。
今回は地震の避難訓練。
地震が来た時に身を守る方法を実際にやってみたり
事業所の中の避難経路がどうなっているのかをみんなで確認してから
最後に地域の避難場所に歩いて避難をしたんだよ。
とっても暑い一日で坂の上の避難場所までいくのは大変だったけれど
みんながんばって歩いてたよ。
そして
秋といえばお月見。
昼間なのでお月様のかわりにお月様のように丸いお団子を味わったよ。
スタッフ特製のお豆腐白玉団子のお汁粉は優しい味で
お腹も心も満たされて幸せいっぱいだったようす。
だけど、ガロンと犬のカイはご相伴にあずかれず。
カイはあきらめきれずに
お汁粉を配るスタッフをずっと追いかけていたのさ。
しかたないなぁ~。
今回は地震の避難訓練。
地震が来た時に身を守る方法を実際にやってみたり
事業所の中の避難経路がどうなっているのかをみんなで確認してから
最後に地域の避難場所に歩いて避難をしたんだよ。
とっても暑い一日で坂の上の避難場所までいくのは大変だったけれど
みんながんばって歩いてたよ。
そして
秋といえばお月見。
昼間なのでお月様のかわりにお月様のように丸いお団子を味わったよ。
スタッフ特製のお豆腐白玉団子のお汁粉は優しい味で
お腹も心も満たされて幸せいっぱいだったようす。
だけど、ガロンと犬のカイはご相伴にあずかれず。
カイはあきらめきれずに
お汁粉を配るスタッフをずっと追いかけていたのさ。
しかたないなぁ~。




ななほし夏の表彰式をしました
残暑お見舞い申し上げます
猛暑、というより酷暑の毎日ですがみなさまお元気ですか?
ななほしのみんなは
暑さを凌ぎながら、コロナ感染対策も怠りなく
元気に過ごしています。
みなさまの健康をガロンもななほしのみんなも心から願っています。
ななほしのみんなは
暑さを凌ぎながら、コロナ感染対策も怠りなく
元気に過ごしています。
みなさまの健康をガロンもななほしのみんなも心から願っています。

七夕ですね
みなさんこんにちは。
ガロンです。
7月に入り雨の日が続きますね。大雨の被害もあります。
とても心配です。
七夕飾りに願いを書きました。
みなさんの幸せを今日も祈ります。
ガロンです。
7月に入り雨の日が続きますね。大雨の被害もあります。
とても心配です。
七夕飾りに願いを書きました。
みなさんの幸せを今日も祈ります。

6月ですよ
とうとう6月になりましたよ。
昨日、年が明けたと思ったのに・・・
もう、半年もたっているなんて!
ガロンもビックリです。
時間の速さが年々早く感じる今日この頃。
ガロンは来週マーケットに行きます。
海老名のマルイのところにある
「海老名中央公園」です。
新作のブローチなどもできあがっています。
もちろんガロンの仲間たちもです。
みなさんに早く会いたいです。
雨が心配なので、てるてる坊主も作ってもらいます。
それでは、またね♡
昨日、年が明けたと思ったのに・・・
もう、半年もたっているなんて!
ガロンもビックリです。
時間の速さが年々早く感じる今日この頃。
ガロンは来週マーケットに行きます。
海老名のマルイのところにある
「海老名中央公園」です。
新作のブローチなどもできあがっています。
もちろんガロンの仲間たちもです。
みなさんに早く会いたいです。
雨が心配なので、てるてる坊主も作ってもらいます。
それでは、またね♡

相模原ななほしってどんなところ?
相模原ななほしは
就労継続支援B型事業所と特定相談支援事業所がある
障がい福祉サービスの事業所です。
就労継続支援B型事業所は、利用される方の個性に合わせて5つの作業があります。
清掃は特別養護老人ホームでのお仕事。ヤマト運輸様から受託しているメール便の仕訳と配達。内職は封入作業が中心。車椅子と自転車の整備。クラフト部門はアクセサリーなどの雑貨を作って販売します。ガロンはクラフト部門で作られているよ。
興味を持たれた方、どんなところだろうと気になる方
どうぞ見学にいらしてください。
ご連絡お待ちしています(^^)
お問合せページ
就労継続支援B型事業所と特定相談支援事業所がある
障がい福祉サービスの事業所です。
就労継続支援B型事業所は、利用される方の個性に合わせて5つの作業があります。
清掃は特別養護老人ホームでのお仕事。ヤマト運輸様から受託しているメール便の仕訳と配達。内職は封入作業が中心。車椅子と自転車の整備。クラフト部門はアクセサリーなどの雑貨を作って販売します。ガロンはクラフト部門で作られているよ。
興味を持たれた方、どんなところだろうと気になる方
どうぞ見学にいらしてください。
ご連絡お待ちしています(^^)
お問合せページ
こんにちは、ガロンです
ガロンは木の妖精、相模原ななほしのオリジナルキャラクターです。頭には、双葉や四葉、ハート、うずまき、木の実など様々な形のアンテナがあります。いろいろな形があるのは、宿る木の種類によって違うから。
名前の由来はフランス語の「飾り紐」
人と人、環境、社会、夢、希望、幸せを結ぶ妖精として
家族になったみなさんをそっと見守ります。
ガロンを生み出した『相模原ななほし』とは?
名前の由来はフランス語の「飾り紐」
人と人、環境、社会、夢、希望、幸せを結ぶ妖精として
家族になったみなさんをそっと見守ります。
ガロンを生み出した『相模原ななほし』とは?

ホームページを開設しました
令和3年早くも6月を迎えようとしています。
まもなく関東も梅雨の時期になりますね。
今年も天気の鬱陶しさに真っ向勝負、元気はつらつ相模原ななほしです。
こちらでは
ななほしのオリジナルキャラクター『木の妖精ガロン』が
相模原ななほしのことをたくさんお届けしていきます。
お楽しみに!
まもなく関東も梅雨の時期になりますね。
今年も天気の鬱陶しさに真っ向勝負、元気はつらつ相模原ななほしです。
こちらでは
ななほしのオリジナルキャラクター『木の妖精ガロン』が
相模原ななほしのことをたくさんお届けしていきます。
お楽しみに!

残暑お見舞い申し上げます
